先週末は東京へ

カテゴリー │ベリーダンスもろもろ

週末はベティと一緒に東京へ!

ロシア人の超パワフルダンサー、Anna borisovaのWSを受けてきました!
土曜日はオリエンタルとドラムソロ。
もう首がもげるかと思ったw
振り数が多くてとにかく忙しい〜。。
全然できず、チーン。。でしたが、アンナのパワフルな動きや細かいお腹の使い方を教えてもらえました!
チャーミングでおしゃれでダイナミック!

翌日はシャービー。
こちらもアンナらしいパワフルでかわいい踊りでした!
踊りこめば踊れるかな。。
3月のてんてるで踊るつもりですが。。



かわゆいなー。


前日のWSで首ガチガチ。。肩ガチガチ。。

でも夜のショーまで時間があるし、ちょうどいいタイミングで古巣である小松スタジオのOpenクラスでレダ舞踊団のソリストでもあったmagdaのレッスンをやっていたので、参加してきました!

上級クラスだったし、振付の途中からの参加だったので、全然ついていけなかったけど、ほんとーに楽しかった!
振付はモアシャハットというレダが生み出したバレエ要素の多い創作ダンスでした。
ここ1,2年で突然フォークロア好きになって、何度か小松スタジオのレッスンに参加してますが、レダ舞踊団のフォークロアは本当にエレガントで踊っていて気持ちがいいのです。
確かに地味に感じることもあると思うし、頭も気も使うから疲れるのだけど、なんだかデトックス効果があるような、とにかく楽しい!
全然興味のなかった昔に、直接レダからレッスンを受けたことがあったのが、なんとも惜しい!!
レダはもうご高齢なので、直接ご指導いただく機会はきっともう来ないと思います。。


magdaは上品で背が高くて姿勢が良くて優しかった♥️
ベティもすっかりフォークロアの虜♥️




小松先生ともお話が出来て、嬉しかった!
まだブログで報告出来ていなかったので、ここでご報告!
7月4日にアマテラスの発表会を開催するのですが、なんと今年のゲストは大師匠小松先生です!!
ほんとーにほんとーに、念願かなってのことなので、お引受けいただけて、幸せです。
小松先生と一緒に小松スタジオのインストラクターで私の同期、フォークロアをこよなく愛するkotobukiちゃんも来ていただけることになりました!
5年ぶりに一緒に踊ります^_^

今から楽しみだなー^_^


そして夜はannaのショー!
ニコル先生、ナグワちゃん、mayadyさん、ZIZIさん、エジザイル、ニコル組、kaguraちゃん、きょんみさん、まゆこさん、タブラクワイエサ
そしてロシアのアンナ、アルゼンチンのマティアス
という超〜豪華メンバー!もはやオールスターズなショー!
運良く一番前で鑑賞♥️

すべて、本当に素敵すぎた!終電の関係で最後まで見れなかったのが残念すぎたけど、本当に本当に身のあるハードな週末でした。





ベリー1色の東京だったなー。
今度は友達に会いたいな。


同じカテゴリー(ベリーダンスもろもろ)の記事
Lawn al kawkabのピアス
Lawn al kawkabのピアス(2014-06-11 11:04)

photo by NAM 2014
photo by NAM 2014(2014-05-27 16:27)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
先週末は東京へ
    コメント(0)